【2025年最新版】ダイソーBluetoothスピーカー おすすめモデルを紹介!
はじめに
最近、手頃な価格で優れたBluetoothスピーカーを探している方が増えています。
特にダイソーは、リーズナブルな価格と意外な高品質で注目されていますね。
この記事では、ダイソーで販売されているBluetoothスピーカーの中からおすすめのモデルを厳選して紹介します。
ダイソー Bluetoothスピーカーの口コミ
X(旧Twitter)でダイソーのスピーカーに関するレビューをまとめてみました。
- 価格に対して十分に満足できる性能である
- 低音の弱さを指摘するユーザーが多い
- 耐久性に関して悪いレビューは無し(発売から時間が経っていないからかもしれない)
筆者がXにて調査をしたところ、好意的なレビューが多い印象でした。
低音が弱いことを指摘する投稿も多くありましたが、総じてコストパフォーマンスの高さを評価するユーザーが多いようです。
おすすめはどれ?
2024年現在、ダイソー公式ネットストアでは7種類のBluetoothスピーカーが販売されていますが、ここではその中でもおすすめの製品を3種類紹介します。
1. グラデーションライト ワイヤレススピーカー
ダイソー
¥700(税抜)
商品サイズ:8.2cm ×8.2cm ×6.5cm
本記事で紹介する中で唯一の「光る」スピーカーです。
IPX4の防滴機能が搭載されていますが、防水ではないため注意が必要です。
USB充電(Type-C)に対応しているのは嬉しいポイントですね。(ケーブル別売り)
連続再生時間は4時間で、充電時間は1.5~2時間です。
スピーカー自体に吸盤がついているため、ツルツルとした場所であれば貼り付けて使用することが可能です。
カラーバリエーションはなく、1 種のみとなっています。
2. 防滴Bluetoothスピーカ-
ダイソー
¥500(税抜)
商品サイズ:6cm ×5.7cm ×6cm
こちらもIPX4防滴機能搭載のスピーカーです。
サイズは小さく、よりシンプルなデザインとなっています。
こちらも吸盤がついており、光るスピーカーよりコンパクトなので狭い一人暮らしのキッチンや浴室でも邪魔になることは少ないでしょう。
素材は主にシリコンが使用されており、優しく柔らかな印象を受けます。
「ブラック」「ホワイト」「グレー」の3カラーから選べるのも嬉しいですね。
対応充電ケーブルが「micro-B」である点は少し残念です。(ケーブル別売り)
3. ブルートゥーススピーカー(レトロタイプ)
ダイソー
¥700(税抜)
商品サイズ:6.3cm×7cm×11.5cm
この製品の魅力はなんといってもその可愛らしいデザインでしょう。
レトロなインテリアとしても活躍してくれそうです。
正面にあるダイヤルは飾りではなく、音量調節をおこなうことができます。
カラーバリエーションは「ピンク」「ブルー」「ホワイト」の3カラーが販売されています。
対応する充電ケーブルは「micro-B」ですが、ケーブルが付属しているのは嬉しいポイントです。
更にmicro SDカードスロットが搭載されており、Bluetooth以外でも音楽を楽しむことができます。
(※一度SDカードを差し込むとやや抜きにくいとのレビューあり)
ダイソーのスピーカーはどこで買うべき?
ダイソーのスピーカーは、お近くの店舗での購入がおすすめです。
店舗に在庫がない場合、お取り寄せを行うことが可能ですので、店舗スタッフに確認してみましょう。
ダイソーには公式の通販サイトがありますが、注文金額が10,000円以上でないと送料がかかってしまいます。
スピーカー以外にもたくさん商品を購入する場合は、ネット通販を検討してみましょう。
コスパ抜群のスピーカーで充実した音楽ライフを
ダイソーのBluetoothスピーカーは、手頃な価格で日々の音楽ライフを豊かにしてくれます。
ダイソー製の安心感があり、更にコストを抑えたい方に特におすすめできますね。
お気に入りのスピーカーを見つけることで、毎日がさらに楽しいものになるでしょう。
他にもダイソー製品に関する記事を投稿しておりますので、あわせてご覧ください。