【2025年最新版】ダイソーBluetoothヘッドホンのスペック&口コミまとめ!
はじめに
最近、手頃な価格で優れたBluetoothヘッドホンを探している方が増えています。
特にダイソーは、リーズナブルな価格と意外な高品質で注目されていますね。
この記事では、ダイソーで販売されているBluetoothヘッドホンのスペックと口コミについて解説します。
ダイソー製のBluetoothヘッドホンは「1種類」のみ!
2024年12月現在、ダイソーで販売されている無線対応ヘッドホンは1種類のみです。
スペックと口コミを順に見ていきましょう。
ダイソー
¥1,000(税抜)
Bluetoothヘッドセット(有線・無線両対応)のスペック
バッテリー容量 | 200mAh |
---|---|
重量 | 135g |
音楽再生時間 | 10時間 |
通話時間 | 8時間 |
待機時間 | 100時間 |
対応充電ケーブル | micro-B |
対応コーデック | SBC AAC |
ヘッドバンド部は伸縮が可能で、素材は樹脂が主に使用されています。
安っぽい感じはあまりなく、シンプルなデザインが魅力的ですね。
重量は「135g」と破格の軽さを実現しています。
軽すぎて心配になるレベルです。
市販のAUXケーブルがあれば、有線ヘッドホンとして使用することもできます。
対応する充電ケーブル「micro-B」が付属しているのは嬉しいところ。
コーデックもこの価格にして「AAC」に対応しており、コストパフォーマンスに優れたヘッドホンといえます。
※「AAC」とは、iPhoneやMacBookといったApple製品に多く対応しているコーデックです。SBCよりも低遅延で高音質であることが特徴です。
カラーバリエーションは「ブラック」「ホワイト」「ピンク」「ホワイト×ブルー」「ブラック×ラベンダー」の5種が販売されています。(当サイト調べ)
X(旧Twitter)口コミまとめ
X上でのレビューも非常に好評です。
価格に対してのスペックが高いことが要因でしょう。
多くのユーザーが口コミを投稿しています。
有線ヘッドホンは3種が販売
(引用:ダイソー公式ネットストア)
ダイソーでは有線ヘッドホンも3種販売されていますが、上記のBluetoothヘッドホンに勝る部分が価格のみであるため、詳細は割愛します。
ダイソー公式ネットストアの商品検索ページをリンクしておきますので、気になる方はこちらを参照してください。
ダイソーのヘッドホンは店舗での購入がおすすめ
ダイソーのヘッドホンは、お近くの店舗での購入がおすすめです。
店舗に在庫がない場合、お取り寄せを行うことが可能ですので、店舗スタッフに確認してみましょう。
ダイソーには公式の通販サイトがありますが、注文金額が10,000円以上でないと送料がかかってしまいます。
ヘッドホン以外にもたくさん商品を購入する場合は、ネット通販を検討してみましょう。
コスパ抜群のヘッドホンで充実の音楽ライフを
ダイソーのBluetoothヘッドホンは、手頃な価格で日々の音楽ライフを豊かにしてくれます。
ダイソー製の安心感があり、更にコストを抑えたい方に特におすすめできますね。
他にもダイソー製品に関する記事を投稿しておりますので、あわせてご覧ください。